「永代供養 まごころ送骨」とは 「永代供養 まごころ送骨」とは

後継者がなくお墓を建てる気持ちがない、お墓を建てる費用の準備が難しい、今目の前にあるお骨をどうしたら良いかわからない。
お寺、宗教者とのお付き合いがない。
そのようなお困りの方にお勧めするのが「永代供養 まごころ送骨」です。
永代供養 まごころ送骨」は「お戒名・骨葬・納骨・永代供養」がセットになった送骨プランで、供養料は「十万円」です。
お葬式は急に訪れます。
誰もが不慣れで、何をしたら良いか、何をすべきかわからないまま、あっという間に時が過ぎ、ふと気が付くと目の前にお骨箱となった故人様がいらっしゃる。
一人になった時、これからどうしたら良いのかわからない。何も出来なかった事が、終わってみて心残りとなっている。そんな不安を安心に変えます。
俗名で送ってしまった。
何も出来ずに、お骨にするしかなかった。
お寺のお付き合いが無く、誰に、何を相談すべきかわからない。
そんな心残りを抱えたまま、何か不安な気持ちで生きていくのではなく、きちんと心の区切りをつけて、安心して大切なご先祖様をお任せ下さい。
お骨をお預かりした後、曹洞宗のお戒名をつけ、骨葬を行います。その時に参拝、焼香も出来ますので、ご相談ください。
また、まごころ送骨は何時でも気軽にご先祖様のお参り、ご法要が出来ます。